家に住みながら不動産売却をする際に覚えておきたいポイント
不動産売却をする場合は、空き家にしてから不動産売却する方法だけでなく、家に住みながら売却する方法もあるのをご存じでしょうか。ここでは、自宅に住みながら不動産売却をするうえで覚えておきたいポイントを分かりやすくお伝えします。
どのような点に注意して売却を進めれば良いかを把握して、納得のできる不動産売却をするための参考になさってください。
住みながら不動産売却をするメリットとは?
家に住みながら不動産売却をするメリットにはどのような点が挙げられるのでしょうか。まず注目したいのが、住み替えに必要な費用を抑えられるという点です。
空き家にしてから不動産売却しようとすれば、家の買い手が見つかるまでに、新居を決めて引っ越したり、仮住まいのために賃貸マンションを借りたりすることが求められ、そのための費用も必要です。
住みながら不動産売却をすると、不動産売却で得たお金を新たな物件を購入するための資金に充てることができるので、資金繰りに困ることなく、比較的余裕を持って物件を探しやすくなります。
住みながらの売却であれば、新居の住宅ローンと売却したい物件の住宅ローン残債のダブルローンを抱える必要がないという点にも注目してください。
費用面でのメリットは、住みながら不動産売却をすることで得られる現実的な利益と言えるでしょう。
また、家に住みながら不動産売却をする場合、購入を検討している人が家を内覧する際に、実際に住んでいる様子をリアルに体感してもらえるというメリットもあります。
特に一戸建ての購入を検討する人の場合、以前に住んでいた人がどのような暮らしをしていたのか、という点を気にする人も少なくありません。
住みながらの不動産売却で、次の買い手の候補となる内覧者と直接顔を合わせることができれば、安心や信頼感を得てもらいやすく、購入に対するモチベーションを促進しやすくなります。
また、内覧者と接する機会があるため、家そのものの魅力だけでなく、周辺環境の充実度や治安の良さについて伝えることも可能です。
内覧を通して生活感をリアルに感じてもらい、家で楽しく暮らす様子をイメージしてもらいやすいのは、住みながら不動産売却をする大きなメリットです。
家に住みながら不動産売却を進めれば、換気や掃除をすることで住宅のメンテナンスをし続けられるため、より好ましい状態で家を買い手に購入してもらうことができます。
家を空き家の状態にすると、想像以上に劣化が早くなるものです。特に一戸建ての場合は空き家になってしまうことで、庭の草木の手入れができなかったり、エクステリアに汚れが生じたりして、劣化が進みやすいです。
物件の価値をなるべく落とすことなく、ベストな状態で不動産売却したいと考えているなら、家に住みながらの不動産売却を前向きに検討してみてください。
住みながら不動産売却をする注意点とは?
家に住みながら不動産売却をする際には、注意しておきたい点もいくつか挙げられます。特に内覧に関しては、空き家の状態にしてから不動産売却するよりも負担に感じる部分が多くなると考えておいてください。
まず、住みながらの不動産売却では内覧希望者にスケジュールを合わせることが必要となり、プライベートだけでなく、時には仕事のスケジュールの調整を求められることもあります。
土日祝日の内覧希望者が多い傾向がみられるため、不動産売却期間中においては、週末はオフではなく、内覧のために空けておくというスタンスを取ることが大切です。
自由な時間を大事にしたいと考える人の場合、内覧のための時間的な制約をややストレスに感じてしまうこともあるかもしれません。その点は十分に承知したうえで、不動産売却を進めることが求められます。
また、家に住みながら内覧をしてもらうことで、内覧者に対して良い意味でも悪い意味でも生活感を覚えさせてしまうという点にも注意が必要です。
空き家にしてクリーンな状態にして不動産売却をする場合と比べると、必要以上に生活感が出てしまって、物件に対するイメージダウンにつながってしまうこともあり得ます。
住み慣れるにつれ、気にならなくなっている汚れや傷みでも、他者からみるとマイナスに捉えられる可能性もあると認識しておくことが大事です。
住みながらの不動産売却を成功させるコツ
家に住みながら不動産売却をすると決めたら、家を売るというビジネスに携わるという意識を持つようにしましょう。物件の購入希望者の内覧の際には、家の魅力が余すことなく伝えられるように、しっかり準備をしておく心掛けが重要となります。
設備面や間取りにどのような特徴があるか、周辺にはどのような商業施設や公共施設があるのか、といった点をリストアップして、分かりやすく説明できるようにしておいてください。
その家に住むメリットが十分に伝われば、購入を前向きに検討しようという気持ちに結びつけやすくなります。
内覧に向けて、日頃から掃除や整理整頓を徹底的に行うことも求められます。家の中に生活臭のある物が多く置かれている状態では、買い手が物件そのものに対して悪い印象を抱いてしまう可能性があります。
マイナスイメージに結びつくものを極力なくして、住んでみたいと思える快適な空間にするようにしましょう。
場合によっては、自宅の収納スペースに入りきらない大きな荷物を、トランクルームに一時的に預ける方法を検討するのもおすすめです。
マンションの不動産売却においては、廊下やエレベーターなど共用部分の掃除にも気を配るようにしてください。一戸建ての不動産売却では、外壁や門扉といったエクステリアの掃除にも目を光らせることが大事なポイントです。
すっきりとした清潔感のある環境になるように、さまざまな工夫をして内覧者を迎え入れてください。掃除に関しては、自分たちで行うのに限界があると感じた場合、クリーニング専門のプロの手を借りるのもひとつの手です。
まとめ
不動産売却には、空き家にしてから売却する方法と、家に住みながら不動産売却する方法があります。
住みながら不動産売却をするメリットとしては、売却資金を新居の購入費用に充てられる点やダブルローンを抱えずに済む点、内覧希望者と直接接して住宅の魅力をアピールしやすい点が挙げられます。
なお、住みながらの不動産売却では、内覧の日程調整やメンテナンスが重要となるため、売却に対する意識をしっかり持って不動産売却に臨むことが必要です。
久留米市・筑後市・八女市周辺の不動産売却、相続関係は有限会社アークシティに お任せください
会社名:有限会社アークシティ
住所:〒833-0012 福岡県筑後市溝口762-1
TEL:0942-48-5531
FAX:0942-53-6777
営業時間:9:00~18:00
対応エリア:久留米市・筑後市・八女市周辺
業務内容:不動産売却、相続関係